ツイッター仮想通貨広告禁止って何が禁止で何がOKなのか?一番困るのは誰?

ツイッター仮想通貨広告禁止って何が禁止で何がOKなのか?一番困るのは誰?

FacebookやGoogleに続き、Twitter(ツイッター)が27日、仮想通貨に関連するTwitter広告に新しい広告ポリシーを発表しました。

 

ツイッターのイメージで鳥のシルエット

 

 

仮想通貨に関連する広告禁止

 

Twitter(ツイッター)が27日に「制限されるコンテンツに関するポリシー」として、仮想通貨に関連するTwitter広告に新しいポリシーを発表しました。

 

Twitter(ツイッター)の有料広告商品に世界的に適用される広告ポリシーとのことです。

 

 

何が禁止で何がOKなのか?

 

OKのイメージ

 

Twitter(ツイッター)社によると、一切禁止になるのが以下の内容です。

 

ICO(イニシャル・コイン・オファリング)とトークンセールス、仮想通貨交換などの広告が一切禁止

 

ただ、日本に関しては例外的?なOKがあります。それが以下の内容です。

 

金融庁に許可されている仮想通貨取引所の広告主に限り、仮想通貨取引所もしくはサードパーティのウォレットに関する広告を配信OK

 

となるみたいです。ちなみに、仮想通貨関連の意見やニュースをツイートするのもOKみたいですね。

 

 

Twitter(ツイッター)担当者が回答

 

こうした禁止に関して、Twitter(ツイッター)の担当者がCNBCの取材で答えたみたいですね。

 

CNBCのリポーターがツイートしています。

 

 

GoogleとFacebookに続いてTwitter(ツイッター)も仮想通貨関連の広告を禁止へ、といった意味のことが書かれています。

 

Twitter(ツイッター)の担当者はCNBCに対して「Twitterコミュニティの安全のため」と回答したそうです。

まとめ

 

すでに仮想通貨広告禁止を先日発表しているGoogleのほうは、新しいポリシー施行が6月のようなので、そういった意味では発表こそ後手になったTwitterは発表した27日から適用とのことなので動きが速いですね。

ただ、”仮想通貨関連広告”の何が駄目で何がOKなのかは回答にあるとして、”誰が一番困るのか?”そう考えたときにもしかしたらいずれ困るのはTwitter社かもしれない、と微かながらに感じてしまいます。

 

 

企業関連カテゴリの最新記事